セーフティープラザみえ|三重県交通安全研修センター
「セーフティープラザみえ」は参加、体験型の交通安全教育を行っています。
お電話:
059-224-7721
検索:
twitter
Home
施設について
屋内施設のご案内
視聴覚室
シミュレーター室
運転・歩行能力診断
交通安全クイズ タッチくん
来館記念カード発行
歩行者用研修コース
視野診断
シートベルト・エアバッグ効果体験
動体認知診断
歩行環境シミュレータ
視力・動体視力
自転車シミュレーター
マルチメディア紙芝居
三重県警察白バイ 白鷹
屋外施設のご案内
自動車体験コース
自転車学習コース
研修について
ご予約はこちら
交通安全こども大使募集!
ご利用者様の声
三重県交通安全研修センター
お知らせ
研修センターだより
個人情報取扱指針
メールで連絡する
Home
→
施設について
→
屋外施設のご案内
屋外施設のご案内
研修時間
午前9時30分~午後0時
午後1時30分~午後4時
自動車関連ニュース【社会】
2022年6月26日
事故による脳機能障害者の社会復帰 …
2022年6月25日
運輸部門のCO2排出量10.2% …
2022年6月25日
「心のバリアフリー」に関するガイ …
2022年6月24日
「朗らかに『お先にどうぞ』が言え …
2022年6月19日
AIやIoT活用によるサプライチ …
2022年6月12日
事故被害者を救済する具体的な対策 …
2022年6月12日
万博記念ナンバー、今秋から交付開 …
2022年6月12日
トラック・バス・タクシーの働きや …
2022年6月11日
「トラガール」女性トラックドライ …
2022年6月10日
踏切道路のバリアフリーガイドライ …
2022年6月10日
岸田首相、来週にもトヨタ本社を訪 …
2022年5月26日
高齢者の免許制度改定と「サポート …
2022年5月24日
初来日のバイデン大統領、半導体確 …
2022年5月24日
ウクライナの交通システムの復興に …
2022年5月23日
電子車検証の券面には基礎的情報の …
2022年5月18日
車検証の電子化、2023年1月1 …
2022年5月17日
大阪・関西万博も公式ロゴ入りナン …
自動車関連ニュース【エコ】
2022年6月23日
テラモーターズ、物流施設にEV充 …
2022年6月22日
ラウンド中に充電、テラモーターズ …
2022年6月22日
ドイツ勢EVの完成度に「スゴイ! …
2022年6月21日
テラモーターズ、コインパーキング …
2022年6月21日
広汽ホンダ、EV新工場の建設開始 …
2022年6月20日
三菱自動車と四国電力など、徳島市 …
2022年6月17日
バーチャルパワープラントに参加す …
2022年6月16日
パチンコ中にEVを充電、テラモー …
自動車関連ニュース【テクノロジ】
2022年6月26日
バス・トラックの自動運転:車線保 …
2022年6月26日
聴取位置を擬似的に変えられる…タ …
2022年6月26日
後のせ自動運転システム「YADO …
2022年6月26日
住友理工など3社、CASE関連製 …
2022年6月26日
次世代コクピットなど、東海理化が …
2022年6月26日
交通事故の発生リスクを予測・可視 …
2022年6月26日
爽やかな初夏の風吹く瀬戸内で、カ …
2022年6月25日
大量のユニットをトランクに凝縮… …
研修センターはココ!
場所は簡単!ひとことで言うと、津の免許センターにあります。
免許センターのエレベーターを使って4階!
施設の利用
どなた様も
無料
でご利用頂けます。
月曜日から金曜日:研修は予約が必要です。
休館日:毎週土曜日・日曜日、祝日、年末年始
研修時間:
午前9時30分~午後0時
午後1時30分~午後4時
1回の研修受講可能人数は16名までです。