セーフティープラザみえ|三重県交通安全研修センター
「セーフティープラザみえ」は参加、体験型の交通安全教育を行っています。
お電話:
059-224-7721
検索:
twitter
Home
施設について
屋内施設のご案内
自転車シミュレーター
自転車乗車体験コース
来館記念カード発行
キッズフリースペース
マルチメディア紙芝居
交通安全クイズ タッチくん
シートベルト・エアバッグ効果体験
歩行環境シミュレータ
運転・歩行能力診断
視野診断
動体認知診断
視力・動体視力
シミュレーター室
視聴覚室
三重県警察白バイ 白鷹
遊戯スペース
屋外施設のご案内
自動車体験コース
自転車学習コース
研修について
ご予約はこちら
交通安全こども大使募集!
ご利用者様の声
三重県交通安全研修センター
お知らせ
研修センターだより
個人情報取扱指針
メールで連絡する
Home
→
施設について
→
屋内施設のご案内
→
マルチメディア紙芝居
マルチメディア紙芝居
道路を歩くとき、自転車に乗るときに注意すべき点や、交通ルール・マナーをみんなで学んだあと、クイズに答えます。
しっかり学んでナンバーワンを目指しましょう。
自動車関連ニュース【社会】
プログラミングできる小学 …
2019年2月20日
量子コンピューティング技 …
2019年2月20日
社会資本整備と交通政策を …
2019年2月20日
新東名 厚木南IC〜伊勢 …
2019年2月19日
暴走族グループ数が4年で …
2019年2月19日
MaaSを全国展開、施策 …
2019年2月18日
ガソリン直噴車のPM排出 …
2019年2月18日
「ホワイト物流」推進運動 …
2019年2月18日
テールゲートリフターを導 …
2019年2月18日
ライティングやARを使っ …
2019年2月15日
地方の公共交通サービスを …
2019年2月14日
乗り物盗は11.9%減の …
2019年2月9日
自動車盗難が59年ぶりに …
2019年2月8日
トラック運送サービスを持 …
2019年2月7日
東京都心で自動運転バスの …
2019年2月7日
高齢運転者対策—認知 …
2019年2月5日
夏冬タイヤをカメラで自動 …
2019年2月5日
自動車関連ニュース【エコカー】
BMW X5 新型にPH …
2019年2月20日
アウディ e-tron、 …
2019年2月20日
アストンマーティン、新型 …
2019年2月20日
ボルボ初のEVトラック、 …
2019年2月20日
BMW 3シリーズ 新型 …
2019年2月20日
マツダ3 新型、マイルド …
2019年2月19日
アウディ Q8 に2種類 …
2019年2月19日
PSAのモビリティアプリ …
2019年2月19日
自動車関連ニュース【テクノロジ】
ボルボ 90シリーズ、先 …
2019年2月20日
コンチネンタルが「スマー …
2019年2月20日
アウディだと赤信号ストッ …
2019年2月20日
コンチネンタルが新開発コ …
2019年2月20日
エレコム、充電ポートやイ …
2019年2月19日
JVC、ドライブレコーダ …
2019年2月19日
自動運転シャトルバス、琵 …
2019年2月19日
ルネサス、次世代28nm …
2019年2月19日
研修センターに行ってみよう!
場所は簡単!ひとことで言うと、津の免許センターにあります。
免許センターのエレベーターを使って4階!
施設の利用
どなた様も
無料
でご利用頂けます。
月曜日から金曜日:個人、団体が利用できます。(団体は予約が必要です。)
日曜日:個人が利用できます。
休館日:毎週土曜日、祝日、年末年始
開館時間:午前9時30分~午後4時30分
1団体の利用人数は16人まで、研修時間は2時間30分ですが、ニーズに応じて変更し受け入れます。